昨年12月、新宿駅ミライナタワー改札外で開催された「ルミネアグリマルシェ」にニッコリーナが出店しました。今回は、その様子をレポートします。
────────────────────────────────────
ニッコリーナの「アグリなおやつSHOP」
「ルミネアグリマルシェ」は、全国各地の新鮮な野菜や果物、グロッサリーが一堂に会するイベント。
その中で、私たちニッコリーナは農産物を活かしたおやつを中心に、彩り豊かな商品ラインナップでお客さまをお迎えしました。
野菜や果物のおいしさをもっと身近に、楽しくお届けするという思いを込めて、素材そのものの味わいを大切にしたおやつをそろえました。
アグリなおやつたち
ブースにはお子さまから大人まで楽しめるアイテムが勢ぞろい。
まずみなさん目にとめてくださったのはカラフルなパッケージの「アップルスナック」。
ピンクは酸味の強い品種、黄緑は甘みの強い青りんご、と味の特徴が異なる品種ごとに袋の色が分けられています。
カリカリ食感で野菜の味をしっかり感じられる「やさいのカリカリ」もかわいいイラストに反応してくださる方が多かったです。
さらに、これらを自由に組み合わせていただくよりどり3点セットは、「どれにしようかな」とワクワク迷うお客さまが続出でした!
また、干しいもには「マイ推しいもチャート」をPOPでご用意し、お好みの種類を選べる楽しい仕掛けもご用意しました。品種ごとの違いをじっくりと見くらべながら、お気に入りを選ぶお客さまの姿も見られました。
リアルってやっぱりいい!
新宿駅直結という好アクセスもあり、会場は多くの方が行きかいました。
はじめてニッコリーナの商品に触れる方から、長年応援してくださる方まで、たくさんのお客さまと直接お話しすることができました。
「これ、知ってる!おいしいよね!」
「東京駅の店舗がなくなって寂しかったけど、今日はここに来られてうれしいです」
など、温かいお声をたくさんいただきました。
商業施設のお店とは異なり、マルシェでは「こんにちは!」「見てって~」のようなカジュアルなコミュニケーションが広がる場面が多く、商品だけでなく生産者さんとの交流を楽しみにされる方が多いことが印象的でした。
また、お隣の出店者さんと試食を交換したり、交流を通じて、新たな気づきやつながりも生まれました。
ひさしぶりにお客さまと直接お話しできる機会で、やっぱり、こうして顔を合わせてお話しする時間って特別だなと感じました。
次はどんなニッコリをお届けしようかな
今回のイベントを通じて、お客さまと直接ふれあうことの大切さと喜びを改めて実感しました。
実は会場がとても寒く、たくさんのカイロを用意して臨みましたが、それ以上に温まる、お客さまたちとの交流でした!今後のイベント情報は、SNSやウェブサイトで随時お知らせいたします。
またリアルな場でお会いできること、楽しみにしております。
お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました!
オンラインでもアグリなおやつSHOP
マルシェでも販売した商品、一部ですがオンラインでもお買い求めいただけます!
①アップルスナック4種セット
根強いファンを持つアップルスナック。王道の赤袋、あまじょっぱの緑袋、甘みのオレンジ袋、酸味が大人気のピンク袋が食べ比べられます。
②佐渡八珍柿
硬い干し柿と、柔らかなあんぽ柿の中間くらいの食感。 愛情が強い佐渡の柿の風味とおいしさがよくわかります。
③高知生姜CHAI
生姜農家さんがつくるチャイミックス。パック入りでお手軽なのがうれしい。アウトドアにもおすすめです。