沖縄・やんばる産のドキュメンタリー映画 『たべるってなに?』上映レポート

沖縄・やんばる産のドキュメンタリー映画 『たべるってなに?』上映レポート

西荻・シネマ準備室で開催した、沖縄やんばる発のドキュメンタリー映画『たべるってなに?』上映会にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

西荻シネマ準備室

上映後の「監督トーク」では、お客さまからの質問や感想が活発に飛びかい、あたたかい雰囲気に包まれた上映会となりました。

やんばる在住の監督とオンラインでトーク

生まれたばかりの孫のことを思い浮かべながら観てくださった方、「身近なことからやってみようという気持ちになれた」と感想をくださった方。「食の仕事をしているので、映画に登場した農場をたずねてみたいです」という方も。

お寄せいただいた感想の中から、一部をご紹介します。
────────────────────────────────────────
50分という短い時間にたくさんの問題に気づかされるフィルムでした。
そして、やんばるの人たちが普段のトーンで語る姿に、立ち戻らなくてはいけない本質がちりばめられていたように思います。
(中略)
たくさんの大きな問題を前にすると、どこから手をつけたら良いのか途方にくれそうになるのですが、今帰仁アグーの髙田さんが「これが自分の生き方だから」とおっしゃっていたことに、力をもらいました。
人は生まれ、やがて死ぬ、その間に自分が何をするのか。

すぐに結果は出ないし、自分がすべてを解決することはできないけれど、自分がどう生きるか、自分という最小単位はどのように生きるのか、で良いのだと思ったら少し気が楽になりました。
(中略)
「さて、どう生きようかな」と自分なりに(等身大で)考える機会を頂きました。ありがとうございました。
────────────────────────────────────────

「食」をキーワードに体験を共有する、対話する……、リアルでお客さまにお会いする良さを改めて実感し、やはり西荻窪でお店をやりたいな、という気持ちになりました。

今回、この映画を観てくださったことをきっかけに、佃煮屋さん『遠忠食品』さんでも『たべるってなに?」の上映会を開催いただくことになりました。詳細はこちらです!お申込みフォーム

よろしければ、ぜひ足をお運びください。静かに輪が広がっています。

戻る